ゲームレビュー

【新作アプリゲーム】「インフィニット ラグランジュ」はつまらない?面白い?包み隠さずレビュー!

こんにちは、GAME部屋のココとカナです!!

『 インフィニット ラグランジュ 』はNeteaseより2021年8月18日から配信された、ストラテジーゲームで。
壮大な宇宙の旅を美しいグラフィックで体験出来るゲームです。

初めてプレーしてみた結果!!
こんなにハイクオリティーの宇宙を舞台としたストラテジーは他にはないんではないでしょうか?!
これが無料でいいの?と思ってしまうほどです。。。

それでは早速ゲームの紹介をしていきます!

まだプレーしたことが無い方にその魅力を紹介していきたいと思います!!始めるか悩んでいる人の参考になるよう、ゲームの流れも解説していくよ!!

 

目次

・『 インフィニット ラグランジュ 』ってどんなゲーム
・『 インフィニット ラグランジュ 』の魅力
・『 インフィニット ラグランジュ 』の攻略
・レビュー
・良い点/悪い点
・まとめ

『 インフィニット ラグランジュ 』ってどんなゲーム

『インフィニット ラグランジュ』は宇宙を舞台としていて戦艦を発展させていくストラテジーゲームです。

このゲームの時代設定は未来の宇宙を自由に旅することが出来るようになった時代で、
自分だけオリジナル戦艦を作って宇宙の旅を楽しむ事が出来ます。

また宇宙戦争に参戦する事も出来るよ。

こんなハイクオリティーのグラフィックを搭載したゲームをスマホで隙間時間に楽しめてしまえるなんて驚きです。

 

『 インフィニット ラグランジュ 』の魅力

-ハイクオリティーすぎるグラフィック
-迫力のあるオートゲーム
-自分だけの戦艦作り

-ハイクオリティーすぎるグラフィック

このゲームの魅力はなんといってもハイクオリティーなグラフィックで描かれた美しい宇宙と戦艦です。

ただのストラテジーゲームではなく、大規模のスケールの中で行うストラテジーゲームになります。

まるで自分がSF映画に入り込んでいるように宇宙散歩が楽しめます。

 

-迫力のあるオートゲーム

私掠者と呼ばれる敵が登場し、追い返す為に戦闘を行わなければいけません。


フルオートゲームなので、操作をほとんど要らず。
その迫力ある戦闘シーンを楽しむ事が出来ます。

 

-自分だけの戦艦作り

自分だけの戦艦をカスタマイズして楽しむ事が出来ます。
自分でカスタマイズした戦闘機が広大な宇宙を旅しているのを見る事が出来ます。

細かいところまで再現されているので、そのリアルさに驚きです。

 

『 インフィニット ラグランジュ 』の攻略

『 インフィニット ラグランジュ 』の攻略には資源の収集と、戦艦のレベルアップが重要になります。
宇宙空間を散歩していると宇宙ゴミなど様々な資源を見つける為、資源を集めていこう。

 

レビュー


久々に出た無課金でも面白いストラテジー

久々に出た無課金でも面白いストラテジー 艦隊の組み合わせや育成で無課金でガチャやらなくても戦果を上げられる、いやむしろそっちの方が強いんじゃないか?!ってね
ストラテジー課金の特性も弱く、根幹となる資源のブーストや時短もかなり薄いので一気一強にならず
テクニックやコミュニケーションで凄い勢力になる事も可能
課金したら仲間にお裾分け機能も無いので煽られや申し訳無さも無い 更には15回外れたら確定で当たりくれる素晴らしい天上システム
しかしガチャの偏りが凄くて、出る人は凄く出る人、そこそこ出る人、たまには出る人、まあまあ出る人

 


難しめのゲームだが…

チュートリアルは少なめで、あとは自分で色々する感じ、後々から、ユニオンというクラン的なので、マルチ戦闘やらするが、基本最初の方は結構詰む、そこがまた良いとこだと思うが、ワールドチャットとかで質問して、熟練者とかに聞かない限り、ほんと何も分からない、どの船が強いかとか、ゲームの要素を理解できない故詰む可能性が大いにある。
オフライン戦闘でも、陣形変更や、単体離脱等が出来ないので、全て見るだけの戦い
製作時間も後々長くなり、1日掛けないといけない時もある、その分達成感があり、とてもやり甲斐を感じる

 

良い点/悪い点

まるでSF映画のようなハイクオリティーなグラフィック
-オートゲームなので複雑な操作が無く簡単
-戦艦好きにはたまらない、自分の戦艦が作れる
-ゲームを進めるのに時間がかかる

まとめ

宇宙をテーマとした珍しいストラテジーゲームですが、
無料とは思えない美しいゲームとリアルな戦艦に圧倒されてしまいました。

SF映画好き、戦艦好きには絶対ハマってしまうゲームです!
ぜひプレーしてみて下さい。

未知の世界をオリジナルの戦艦で探索していこう!