ゲームレビュー

【新作アプリゲーム】「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク」はつまらない?面白い?包み隠さずレビュー!

こんにちは、GAME部屋のココとカナです!!

今回は話題のSEGA×Colorful Paletteが贈る『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク』のプレーしたレビューを書いていきたいと思います。
初音ミクの大人気リズムゲームアプリです!
ボーカロイドでのスマフォ向け音ゲーという事で音ゲー好き達は気になっているんではないでしょうか?

「ロキ」「シャルル」「Tell Your World」「ハッピーシンセサイザ」などの名曲を3DMV付きで多数収録!

早速初めてプレーした感想を書いていきたいと思います!

目次

・ストーリー
・『プロセカ』ってどんなゲーム
・ストーリーに入り込んでしまう
・難易度が選べるので誰でも楽しめる
・男女のキャラクターから選べる
・バーチャルライブ
・良い点/悪い点
・まとめ

 

ストーリー

『プロセカ』の舞台は現代の日本・シブヤで、キャラクターたちの想いから生まれたそれぞれの場所「セカイ」に入ってしまいます。
そこでボーカロイドの初音ミクと出会い「本当の想い」を見つけるという話し。
キャラクター達は自分たちが産んだ世界とは知らないまま、セカイに迷い込んだ少女や少年たちストーリーが進んでいきます

キャラクターたちは、無音の曲「Untitled(アンタイトル)」という曲を再生し、現実の世界と「セカイ」の間を行き来してミクと音楽活動を行っています。

ただ明るいお話しだけではなく、人間の暗い部分も描かれているため親近間も持てる話しになっています。

メインストーリーは、グループごとに別れていて、選んだグループ以外のストーリーも読むことが出来ます。

 

ココ
ココ
音ゲーなのでストーリーは理解してなくても全然遊べます!

『プロセカ』ってどんなゲーム

プロセカは、2020年9月30日より配信された、セガと株式会社craft egg(サイバーエージェント)の共同制作のスマートフォン向けアプリです。

ジャンルはリズムゲームで、スマホ向けゲームとは思えないほど本格的な作りのリズムゲームとなっており、
ゲームセンターでプレイしているような感覚を味わえるのではないでしょうか。

段階の難易度があるため初心者でも挑戦しやすくなっています、自分好みの衣装でライブも楽しむことができます!
ボカロの名曲や書き下ろし楽曲をかわいいダンスのMV付きで遊べます。

他のプレイヤーと共にミク達のライブを鑑賞できる「バーチャルライブ」というのがあり、本物のライブを見るように楽しめます。

ストーリーに入り込んでしまう

リズムゲームなので、ストーリーはあまり期待はしてなかったのですが。
やってみるとキャラクターそれぞれが悩みを抱えながら進もうとしていてついつい応援してくなり、
ストーリーを見るためにも「ライブを頑張ろう」となるのではないでしょうか。

難易度が選べるので誰でも楽しめる

難易度は5段階 EASY、NORMAL、HARD、EXPERT、MASTER があります。
その為リズムゲームに慣れてない方でも初めやすいのではないかと思います!

EXPERT、MASTERはとても難しいので難易度が高いリズムゲームを楽しみたい方も満足出来ると思います。

男女のキャラクターから選べる

最初は女の子のキャラクターだけだろうと思って初めてみたんですが、
なんとかわいい女の子もカッコいい男の子もいて選ぶ事が出来ます。


女の子だけでなく男の子にもかっこいい衣装があるので、どちらも楽しめます。

カナ
カナ
自分好みの髪型や衣装を選ぼう!

バーチャルライブ

プロセカ一番注目なのはバーチャルライブです!
バーチャルライブは、決められた時間に開催されるゲーム上のライブで、
とにかくクオリティーが高く本物のライブのような臨場感があるような演出で、夢中になる事間違いなしです。

これは是非体験して貰いたいです!

良い点/悪い点

– キャラクターが可愛く応援したくなる
– 難易度が幅広く初心者でも楽しめる
– ストーリーに引き込まれる
– バーチャルライブのクオリティーが高い

– ライフのせいで練習しにくい
– バーチャルライブの待ち時間が長い

 

まとめ

ボカロが好きな人はもちろん、リズムゲーが好きな人ならきっと満足できるゲームですよ!

ぜひ新しい感覚のリズムゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ!』を楽しんでみてください!!